出力制御の増加と系統用蓄電池
出力制御とは?
出力制御とは、発電量が電力需要を上回る場合に、電力会社が発電量を抑える措置のことを指します。この措置は、電力の供給と需要のバランスを保つために行われます。
なぜ出力制御が必要なのか?
電力の需給バランスが崩れると、機器の故障や停止、最悪の場合には大規模な停電を引き起こす可能性があります。これを防ぐために、電力需要が低い時期に発電量が過剰になると、出力制御を行う必要があるのです。
出力制御が増える時期
出力制御が特に多くなるのは、春や秋などの空調需要が低下する時期です。この時期には空調の使用が減少し、電力需要が低くなります。その結果、発電量が需要を上回りやすくなり、出力制御が必要となる頻度が増えます。
系統用蓄電池の役割
国は、出力制御の増加に対応するため、系統用蓄電池への補助金を強化しています。系統用蓄電池は、余剰電力を蓄えて必要な時に供給することで、需給バランスを調整し、出力制御の必要性を減らすことができます。
出力制御の増加は、電力需給バランスを保つための重要な措置です。しかし、これによって発電量を抑える必要が生じるため、系統用蓄電池の導入が求められます。系統用蓄電池は、余剰電力を効率的に利用することで、安定した電力供給を実現し、出力制御の頻度を減少させる重要な役割を果たします。これにより、持続可能なエネルギーシステムの構築に貢献することができます。
近年増加する出力制御
太陽光発電に対する出力制御の増加
近年、太陽光発電に対する出力制御が大幅に増加しています。これは、再生可能エネルギーの普及が進む中で、特に太陽光発電の導入が急増しているためです。
出力制御量の推移
実際に、近年の太陽光発電に対する出力制御量の推移を見てみると、急激な増加が確認できます。以下のグラフは、全国の出力制御量の合計の推移を示しています。
(グラフ参照:資源エネルギー庁「再生可能エネルギーの出力制御の抑制に向けた取組等について(2024年3月11日)」を元に作成)
2023年度には、出力制御量が2022年度の約3倍に増加しました。そして、2024年度にはさらに2023年度の1.4倍に達すると予測されています。
電力会社別の出力制御の見込み
2024年度の出力制御の見込みは、電力会社ごとに異なります。以下は、全国の2023年度の出力制御の見込みです。
(グラフ参照:資源エネルギー庁「再生可能エネルギーの出力制御の抑制に向けた取組等について(2024年3月11日)」を元に作成)
最も出力制御率が高い九州電力は、2024年度に少し減少する見込みですが、東北電力、中国電力、四国電力の出力制御率は、2023年度に比べて大幅に上昇する見通しです。
出力制御増加の原因
出力制御が増加している主な原因は以下の通りです
- 1.再生可能エネルギーの普及:特に太陽光発電の導入が急増しており、供給量が増え続けています。
- 2.電力需要の変動:季節や天候によって電力需要が変動するため、供給と需要のバランスを保つ必要があります。
- 3.インフラの整備不足:再生可能エネルギーの大量導入に対して、送電インフラの整備が追いついていないことも一因です。
(グラフ参照:資源エネルギー庁「令和4年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2023)第2部エネルギー動向」を元に作成)
太陽光発電の急増に伴い、出力制御が増加している現状は、電力供給と需要のバランスを保つために避けられない課題です。しかし、これに対応するための系統用蓄電池の導入や、送電インフラの強化が進められており、持続可能なエネルギーシステムの構築に向けた取り組みが続けられています。
出力制御の解決策としての系統用蓄電池
系統用蓄電池の推進が解決策のひとつ
出力制御の問題を解決するための有効な手段として、系統用蓄電池の増加が挙げられています。
蓄電による出力制御の緩和
系統用蓄電池が普及すれば、本来は出力制御で抑えられていた電力を蓄電池に貯めておき、電力需要が高まる時間帯に放電することができます。これにより、余剰電力を有効活用し、需給バランスを保つことができます。
再生可能エネルギーの有効利用
系統用蓄電池を活用することで、再生可能エネルギーで発電された電力を無駄にせず、効率的に利用することが可能になります。これにより、再生可能エネルギーの普及が進み、持続可能なエネルギーシステムの構築に貢献します。
補助金制度の強化
こうした背景から、国は系統用蓄電池の導入を促進するために、補助金制度を強化しています。これにより、発電事業者や電力会社は、系統用蓄電池を導入しやすくなり、出力制御の問題解決に向けた取り組みが加速しています。
系統用蓄電池の増加は、出力制御の問題を解決するための重要な手段です。蓄電池を活用することで、余剰電力を効果的に蓄え、需要が高まる時に放電することで、電力の需給バランスを保ちます。また、再生可能エネルギーの無駄を減らし、持続可能なエネルギーシステムの実現に貢献します。このため、国は補助金制度を強化し、系統用蓄電池の普及を推進しています。